75回 B問題 問80
難易度:易
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆☆☆
ニジマスのレッドマウス病 ― 口周囲の発赤や点状出血
グラム陰性桿菌である「Yersinia ruckeri 」による感染症です。「水産資源保護法及び持続的養殖生産確保法」で防疫の対象に指定されている疾病、いわゆる特定疾病です。
立鱗は運動性エロモナス症の特徴的な所見です。
重要度:☆☆☆
アユの細菌性冷水病 ― 尾ぐされ
アユの細菌性冷水病はグラム陰性桿菌である「Flavobacterium psychrophilum 」による感染症です。
重要度:☆☆☆
ブリのミコバクテリア症 ― 腎臓に白色の結節
ブリのミコバクテリア症は抗酸菌()による疾患です。体表(体側)に複数の膨隆ができるのは「ノカルジア症」がありますよ!
重要度:☆☆☆
ギンザケの細菌性腎臓病 ― 腎臓における白色の膿瘍
重要度:☆☆☆
ヒラメのエドワジエラ症 ― 腹部膨満(腹水貯留)/ 体表・腹腔臓器の膿瘍
グラム陰性桿菌である「Edwardsiella tarda 」による感染症です。鰓弁の棍棒化を引き起こすのは「Flavobacterium branchiophilum 」による「細菌性鰓病」があります。
エドワジエラ症には2種類いるので一応、頭に入れておきましょう!
運動性がある → 定型エドワジエラ症
運動性がない → ”非”定型エドワジエラ症
定型エドワジエラ症は、
ヒラメ・ウナギに感染し、ウナギの場合は「ウナギのパラコロ」が有名ですよね。