うっ血が原因で生じる病変として適切なのはどれか。

良問

73回 A問題 問38

難易度:易

うっ血が原因で生じる病変として適切なのはどれか。
  1. ハム脾
  2. 虎斑心
  3. 肝変化
  4. 褐色硬化
  5. にくずく肝

1.a, b 2.a, e 3.b, c 4.c, d 5.d, e


選択肢を吟味しよう!

解答のポイント:
にくずく肝は簡単に選べるので、選択肢1と5で迷いますが、選択肢1は明らかに異なるので解答は容易です。

重要度:☆
ハム脾

赤脾髄にアミロイドが沈着した病理所見を「ハム脾」といいます。

重要度:☆
虎斑心

口蹄疫に罹患した牛の心筋の変性壊死病変を「虎班心」と言います。

ちなみに、創傷性第二胃炎に続発する創傷性心膜炎の病理所見を「絨毛心」というので、その違いを押さえておきましょう!「虎班融解」というニッスル小体の崩壊を示す病理用語もあるので、ひとつひとつ理解していきましょう!

重要度:☆
肝変化

大葉性肺炎の肝変期のことでしょうか?

線維素性肺炎を代表とする大葉性肺炎は、①充血期②肝変期③吸収期の順に経過をたどります。

重要度:☆☆
褐色硬化

うっ血により肺に生じる病理所見です。

肺胞内で赤血球が崩壊すると「ヘモジデリン」が生じ、肺胞マクロファージが貪食します。このようなマクロファージを、「心臓病細胞」と呼びます。

慢性的な心疾患によって、さらにうっ血が続くと、肺自体の硬化とマクロファージに貪食されないヘモジデリンが肺自体に沈着していきます。このような状態を「褐色硬化」と呼びます。

重要度:☆☆☆
にくずく肝

うっ血により肝臓に生じる病理所見です。

肝小葉辺縁部の肝細胞に脂肪変性が起こっているため、肝臓の割面が部分的に白く見えます。