「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で定められた毒薬又は劇薬に関する記述として適当でないのはどれか。

過去問

70回 必須問題 問16

難易度:易

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で定められた毒薬又は劇薬に関する記述として適当でないのはどれか。
  1. 毒薬は直接の容器又は被包に「毒」の文字が記載されている。
  2. 劇薬は直接の容器又は被包に「劇」の文字が記載されている。
  3. 毒薬は帳簿を作成して在庫の管理をする等の適切な対応が求められる。
  4. 毒薬または劇薬は他の物と一緒に貯蔵してもよい。
  5. 毒薬を貯蔵する場所には鍵を施さなければならない。

選択肢を吟味しよう!

重要度:☆☆☆
毒薬は直接の容器又は被包に「毒」の文字が記載されている。

形は問わず、黒地に白文字で”毒”です。

重要度:☆☆☆
劇薬は直接の容器又は被包に「劇」の文字が記載されている。

形は問わず、赤文字で”劇”です。

地の色と文字の色、ごちゃごちゃになって間違えるんだけど、、、

結論:ボールペンで記述できるかで覚えると間違えません。

劇薬の記載は赤のボールペンで表現できます。劇薬は臨床の現場でも絶対に使用するので配慮されている気がしています笑。ちなみにアトロピンって劇薬ですよ。

毒薬はそもそも黒地に白文字なのでボールペンで記載するのは不可能です。

重要度:☆☆☆
毒薬は帳簿を作成して在庫の管理をする等の適切な対応が求められる。

重要度:☆☆☆
毒薬または劇薬は他の物と区別して貯蔵する

重要度:☆☆☆
毒薬を貯蔵する場所には鍵を施さなければならない。

解説

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の第48条によれば、以下のように記載されています。

第48条 業務上毒薬又は劇薬を取り扱う者は、これを他の物と区別して、貯蔵し、又は陳列しなければならない。

 前項の場合において、毒薬を貯蔵し、又は陳列する場所には、かぎを施さなければならない。

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
https://hourei.net/law/335AC0000000145

毒薬と劇薬に関して

頻出ポイント
毒薬・劇薬は一般薬と区別して管理しよう!特に毒薬は”鍵”が必要!

以下の記事が役にたちます!

他にもよぉ、麻薬とか向精神薬があるじゃんか!それはどうすんだよ!

結論:麻薬及び向精神薬取締法にて定められています。麻薬に関しては、麻薬以外の医薬品(覚剤を除く。)と区別し、かぎをかけた堅固な設備内に貯蔵する必要があります。

麻薬及び向精神薬取締法
https://hourei.net/law/328AC0000000014

覚醒剤取締法
https://hourei.net/law/326AC1000000252