腎臓 マクロ解剖 まとめ

まとめ

ポイント

ウシは「腎杯」をもつ。

ウシが「腎杯」、
ウマ・イヌが「腎盤」とか覚えるのが大変だと思います。

なんせ他にも科目がありますからね。覚え方は、下記を見てください。

覚え方

ウシ、特に「乳牛」を考えてください。
乳って要は「おっぱい」ですよね。

だから腎杯は「おっぱい」の「杯」なので、よろしくお願いします。

ブタは「腎杯」「腎盤」の両方を持つ。

ウシに関して上記を知っていれば、
ブタは「腎杯」「腎盤」の両方を持つ。ってのでイチコロですわね。

消去的に、ウマ&イヌは「腎盤」をもつことになります。

ウマは腎錐体の代わりに、、、

ウマは腎錐体の代わりに「腎稜」があります。
ただこの名前、「総腎乳頭」との別名があるっぽいですが。


最後に

役割腎臓の区分細区分ウマウシブタイヌ
尿を作る皮質
髄質腎錐体
腎稜
尿の受け口腎杯
腎盤
終陥凹

腎盤陥凹
尿の排泄尿管→膀胱

ちなみに「尿細管」ですが、皮質と髄質を行き来しています。そして、さまざまな物質の濾過、再吸収を受けてきた原尿は、最後「集合管」で回収され「腎杯」に繋がります。

ここまで読んだら分かると思いますが、「腎錐体」またその先端「腎乳頭」は沢山の「集合管」の集まりだったのです!!