犬の赤芽球癆に関する記述として最も適当なのはどれか。

過去問

73回 B問題 問50

難易度:並

犬の赤芽球癆に関する記述として最も適当なのはどれか。
  1. 高齢で発症することが多い。
  2. 重篤な再生性貧血を特徴とする。
  3. クームス試験は通常陽性を示す。
  4. 骨髄での骨髄芽球/赤芽球細胞比(M/E 比)は非常に高い。
  5. 治療としてビンクリスチンを投与する。

選択肢を吟味しよう!

赤芽球癆とは、赤血球系の前駆細胞である「赤芽球」が免疫介在性に破壊されることにより赤血球の非再生性の貧血を呈する疾患です。免疫介在性であることから、免疫抑制薬を使用することにより改善することがあります!

重要度:☆
高齢で発症することが多い。

重要度:☆☆
重篤な再生性貧血を特徴とする。

赤芽球を作れないので、もちろん赤血球を供給することはできないです。

重要度:☆
クームス試験は通常陽性を示す。

免疫介在性溶血性貧血の説明です。

重要度:☆☆
骨髄での骨髄芽球/赤芽球細胞比(M/E 比)は非常に高い。

要するに赤芽球が少なく、骨髄芽球が沢山!ということです。

重要度:☆☆
治療として免疫抑制薬を投与する。