麻酔モニターの項目とその指標の組合せとして適切でないのはどれか。

過去問

71回 A問題 問74

難易度:並

麻酔モニターの項目とその指標の組合せとして適切でないのはどれか。
  1. 心拍数 ― 末梢組織の血液灌流状態
  2. 動脈圧 ― 臓器への血液灌流圧
  3. 心電図 ― 心調律の異常の有無
  4. 動脈血酸素飽和度(SpO2) ― 生体組織の酸素供給状態
  5. 呼気終末CO2分圧(EtCO2) ― 換気状態

選択肢を吟味しよう!

重要度:☆☆☆
PI 値 ― 末梢組織の血液灌流状態

PI値が大きければ、それだけ血液が多く流れていると考えられます。

重要度:☆☆☆
動脈圧 ― 臓器への血液灌流圧

重要度:☆☆☆
心電図 ― 心調律の異常の有無

重要度:☆☆☆
動脈血酸素飽和度( SpO2 ) ― 生体組織の酸素供給状態

酸素とヘモグロビンが何%結合できているかを示しています。

せっかく、酸素を流していても、ヘモグロビンと結合できないんじゃぁ組織は酸素を利用できませんからね。通常98%〜100%を推移します。90%を切ると大慌てです。

重要度:☆☆☆
呼気終末CO2分圧( EtCO2 ) ― 換気状態

名称どおり、息を吐ききった時のCO2分圧を表しています。値ももちろん大事ですが、波形にも十分注意が必要です。

浅呼吸・パンティングを起こしていると、正しく測定できず、EtCO2値も波形も出ないことがあります。この時モニターには「無呼吸」と表示されます!!!

はじめはびっくりしたものですが、呼吸バックや弁に視線を移すと小刻みに動いていることが確認できます。

モニターの数値・波形だけに注目するのではなく、動物や麻酔器を全体的に捉えて状況理解に努めて下さいね!

類題はこちら。

麻酔に関する問題を集めました。演習して実力をつけましょう!