小膠細胞に由来するのはどれか。

過去問

71回 A問題 問45

難易度:並

小膠細胞に由来するのはどれか。
  1. グリオーシス
  2. 脂肪顆粒細胞
  3. グリア結節
  4. 衛星現象
  5. トルペドー

選択肢を吟味しよう!

解答のポイント:
「グリオーシス」と「グリア結節」を区別しましょう。

重要度:☆☆☆
グリオーシス

「星状膠細胞」に由来しています。

重要度:☆☆☆
脂肪顆粒細胞

壊死した神経細胞を貪食した小膠細胞のことです。
神経の髄鞘は脂質で出来ているので、小膠細胞の中には脂質が溜まっているわけですね。

重要度:☆☆☆
グリア結節

小膠細胞の増殖巣です。

重要度:☆☆
衛星現象

神経細胞の増殖に伴って、希突起膠細胞の増殖がみられます。それを「衛星現象」と呼びます。

細菌の「衛星現象」と神経細胞の「衛星現象」

神経細胞に関わる「衛星現象」は上記のとおりですが、紛らわしいことに細菌に関わる「衛星現象」があるのです。。。

細菌に関わる「衛星現象」とは、ある微生物の周りに、他の細菌が発育する現象のことをいいます。中心にいる細菌(Staphylococcus aureus)がV因子を大量に産生するため、V因子要求性の細菌が発育できるわけですね。以下、まとめです。

  • 「豚のグレーサー病(Haemophilus parasuis)
  • 「伝染性コリーザ(Avibacterium paragallinarum )」
  • 胸膜肺炎(Actinobacillus pleuropneumoniae)」

両者、漢字も全く同じなので問題文の文脈から判断してください!

重要度:☆
トルペドー

小脳プルキンエ細胞の軸索の一部が、紡錘状に腫大する変化のこと。、、、らしいのですが、知るか!!!ってなりましたね。

詳細と周辺知識

「小膠細胞」に関わる用語は以下にまとめました。覚えて下さい。

  • 桿状細胞
  • 脂肪顆粒細胞
  • グリア結節
  • 神経食現象

参考

動物病理学各論 日本獣医病理学専門家協会 編 文英堂出版