眼球の生理機能に関する記述として正しいのはどれか。

過去問

71回 A問題 問17

難易度:易

眼球の生理機能に関する記述として正しいのはどれか。
  1. 角膜は光信号を電気信号に変換する。
  2. 虹彩は眼房水を産生する。
  3. 硝子体は網膜に入る光量を調整する。
  4. 網膜は眼球の内圧を保つ。
  5. 毛様体は水晶体の厚さを変化させる。

選択肢を吟味しよう!

重要度:☆☆☆
網膜は光信号を電気信号に変換する。

重要度:☆☆☆
毛様体は眼房水を産生する。

重要度:☆☆☆
虹彩は網膜に入る光量を調整する。

虹彩は、平滑筋でできています。

「縮瞳筋」「散大筋」ですね。
縮瞳筋は円周上に、散大筋は放射状になっています。

円周上の筋肉が収縮すれば、水晶体を通る光の量は減ります。
一方で、放射状の筋肉が収縮すれば水晶体を通る光の量は増えますね。

簡単にそういった仕掛けです。

重要度:☆☆☆
硝子体は眼球の内圧を保つ。

重要度:☆☆☆
毛様体は水晶体の厚さを変化させる。

解説

瞳の色ってなんだろう?

結論:あれは「虹彩の色」です。
同じ漢字を使っているからと言って、瞳孔の色だと勘違いしないで下さいよ!!瞳孔はただの、虹彩の隙間、いわばただの光の通り道です。