73回 A問題 問45
難易度:難
選択肢を吟味しよう!
解答のポイント:
分離腫と過誤腫との鑑別が重要だったりします。
共通点は”胎児期の組織形成を間違ってしまった”ということになります。
その割合を間違えてしまったケースを「過誤腫」、その組み合わせを間違ってしまったケースを「分離腫」といいます。両者、自律的な増殖をしない点で”真”の腫瘍ではないようですね!
重要度:☆
卵巣の奇形腫
重要度:☆
腎芽腫
重要度:☆
心臓の横紋筋腫
重要度:☆
胆管腫
重要度:☆
犬血管周皮腫
血管周皮腫は、血管外膜細胞腫(ペリサイトーシス)とも呼ばれ「軟部組織”肉腫”」に分類されます。
この腫瘍は、根を張るように浸潤するため外科的マージンを広めに取る必要があります。部分的に残ってしまうと再発し、皮膚にできることが多いため、閉創することが困難になるケースがあります。
大きくなる前に細胞診で仮診断して、完全切除したい腫瘍です。