「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」に関する記述として最も適切なのはどれか。

過去問

75回 必須問題 問10

難易度:易

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」に関する記述として最も適切なのはどれか。
  1. 規制の対象に化粧品は含まれない。
  2. 獣医師は未承認の動物用医薬品の効能について広告できる。
  3. 毒薬は施錠できる場所であれば他の品目と一緒に貯蔵できる。
  4. 獣医師には動物用医薬品の副作用について国への報告義務がある。
  5. 動物用医薬品の製造販売業の許可は厚生労働大臣に申請する。

選択肢を吟味しよう!

重要度:☆☆☆
規制の対象に化粧品は含まれる

重要度:☆☆☆
獣医師は未承認の動物用医薬品の効能について広告できない

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の第10章の第68条に以下のように示されています。

(承認前の医薬品、医療機器及び再生医療等製品の広告の禁止)
第68条 何人も、第14条第1項、第23条の2の5第1項若しくは第23条の2の23第1項に規定する医薬品若しくは医療機器又は再生医療等製品であつて、まだ第14条第1項、第19条の2第1項、第23条の2の5第1項、第23条の2の17第1項、第23条の25第1項若しくは第23条の37第1項の承認又は第23条の2の23第1項の認証を受けていないものについて、その名称、製造方法、効能、効果又は性能に関する広告をしてはならない。

重要度:☆☆☆
毒薬は施錠できる場所であっても他の品目と一緒に貯蔵できない

毒薬と劇薬の違いは以下にまとめました。

劇薬毒薬
他の薬剤との区別

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の第9章の第48条に以下のように示されています。

(貯蔵及び陳列)
第48条 業務上毒薬又は劇薬を取り扱う者は、これを他の物と区別して、貯蔵し、又は陳列しなければならない。

 前項の場合において、毒薬を貯蔵し、又は陳列する場所には、かぎを施さなければならない。

重要度:☆☆☆
獣医師には動物用医薬品の副作用について国への報告義務がある。

重要度:☆☆☆
動物用医薬品の製造販売業の許可は農林水産大臣に申請する。

過去に出題されていますよ!

過去問で演習しよう!

サポートお願いします!
error: Content is protected !!