75回 B問題 問44
難易度:易
膵外分泌不全に関する記述として適当でないのはどれか。
- 食欲亢進がみられる。
- 便量の増加がみられる。
- 体重減少がみられる。
- 診断には血中のトリプシン様免疫活性(TLI)測定が有効である。
- 免疫抑制量のグルココルチコイドで治療する。
1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆☆☆
食欲亢進がみられる。
重要度:☆☆☆
便量の増加がみられる。
重要度:☆☆☆
体重減少がみられる。
重要度:☆☆☆
診断には血中のトリプシン様免疫活性(TLI)測定が有効である。
重要度:☆
膵酵素剤で治療する。
膵酵素が分泌できない疾患なので、当たり前に膵酵素(消化酵素)を投与することで改善できます!他にも、低脂肪食が有効ですよね。
膵外分泌不全の合併症として、低コバラミン血症が有名です。コバラミンの摂取も症状の改善に期待できます。
類題で演習しましょう!
膵炎に関してはこちら!
サポートお願いします!