74回 B問題 問7
難易度:並
豚で欠乏すると皮膚に錯角化症(不全角化症)を起こす物質はどれか。
- 鉄
- 銅
- 亜鉛
- ビタミン B1
- ビタミン E
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆
鉄
重要度:☆
銅
羊の「スウェイバック」が有名です。
重要度:☆☆☆
亜鉛
重要度:☆
ビタミン B1
別名:チアミンです。
ビタミンB1の欠乏は、特にワラビ中毒によるチアミナーゼがチアミンを分解してしまうことによる「馬」の病気が有名です。一方で牛のワラビ中毒では原因物質が異なるので注意してください!
ビタミンB1(チアミン)が欠乏することにより「大脳皮質の層状壊死」を引き起こします。
人間もワラビをアク抜きして食べるのは先人の知恵なのでしょう。ちなみにワラビって漢字で「蕨」って書くそうですよ笑
重要度:☆
ビタミン E
ビタミンE欠乏による疾患は「黄色脂肪症」「マルベリー心臓病」です。
錯角化って何スカ?
結論:一般的に角化細胞は無核ですが、核をもつ角化細胞が多くなってくる病態を「錯角化」と表現します。
豚だけでなく小動物(犬・猫)にも起こることがあります。治療に関しては「亜鉛製剤」の内服で改善する可能性があります。