74回 A問題 問77
難易度:易
牛の右第 12-13 肋骨間で金属性有響音が聴取される疾患はどれか。
- 第一胃鼓脹症
- 第三胃食滞
- 第四胃潰瘍
- 第四胃右方変位
- 結腸鼓脹症
1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e
選択肢を吟味しよう!
解答のポイント:
ピング音はガス貯留が原因で生じます。原因として考えられるのは「食物による異常発酵」「消化管運動の低下」や「閉塞・捻転」です。
重要度:☆
第一胃鼓脹症
ガスが貯留するためにピング音が聞こえる可能性はありますが、そもそも第一胃は左側にあります。
重要度:☆
第三胃食滞
第三胃は主に水分を吸収しています。解剖学的に腹側にあり小網で覆われていますよね。
第三胃は、ガス貯留が起こる部分ではないと考えているため
重要度:☆
第四胃潰瘍
第四胃潰瘍でガスが発生するとは考えにくいです。
重要度:☆☆☆
第四胃右方変位
右方変位は捻転も合併することがありますね。ガスが貯留することは容易に判断できます。
重要度:☆☆☆
結腸鼓脹症
他には「盲腸拡張症」も考えられますね!