73回 A問題 問12
難易度:難
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆
胸椎は癒合して不動性である。
癒合しているのは、第2〜5胸椎だそうです。ほかにも鎖骨が癒合していますね。
「胸椎」と「鎖骨」は癒合している!
重要度:☆☆
気囊は気管の延長である。
絶対に選んではいけません。気嚢ではガス交換ができないので、肺胞の延長ではなさそうですね。
重要度:☆☆
肝門脈を有する。
絶対に選んではいけません。鳥類に特徴的な構造として、「腎門脈」っていう構造も持ち合わせています。
重要度:☆
膵臓は 4 葉からなる。
こんなん知っている人いるの?マニアの知識じゃんね。
重要度:☆☆☆
中脳蓋(視葉)は二丘体である。
この選択肢は絶対に選びましょう!
鳥って、頸が自由自在に動くイメージありませんか?
鳥が動くときに、胴体が動かず頸だけ動くのには、こういった解剖学的な背景があるのかもしれませんね。