71回 B問題 問6
難易度:並
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆
ニューカッスル病
家きんコレラとの対比が重要です。
ニューカッスル | 家禽コレラ | |
---|---|---|
原因 | ウイルス パラミクソ | 細菌 Pusteurella multocida |
点状出血の場所 | 粘膜 | 各臓器 |
その他 | 緑色の下痢 初生ひな脳内接種試験 | 点状壊死 |
予防法 | 生ワクチン | なし 摘発・淘汰 |
重要度:☆
鶏脳軟化症
ビタミンE欠乏により生じます。ビタミン欠乏症に関しては、下記に詳しく書いてます。
重要度:☆
マレック病
白血病との対比が重要です。
マレック病 | 白血病 | |
---|---|---|
原因 | ヘルペス | レトロ |
リンパ球の種類 | Tリンパ球 | Bリンパ球 |
特徴 | フケから感染 肝臓・脾臓の腫大 末梢神経の腫脹 | 白い腫瘍塊の形成 |
予防法 | ワクチンあり | なし |
重要度:☆
高病原性鳥インフルエンザ
肉冠・肉垂のチアノーゼが有名ですね。ちなみに、鳥インフルエンザも予防法はありません。早期摘発・淘汰です。
重要度:☆☆☆
鶏脳脊髄炎
ピコルナウイルスによる感染症です。
この病気の特徴は「急激な産卵率の低下と比較的早い産卵率の増加」いわゆる「V字状産卵曲線」をしめすこと。また、脚麻痺があります。
ちなみに脚麻痺を起こすのは他にも、「脳軟化症」がありますよね!!