71回 A問題 問21
難易度:並
選択肢を吟味しよう!
重要度:☆☆☆
大動脈小体
O2分圧(PaO2)をモニターしています。
重要度:☆☆☆
頸動脈小体
O2分圧(PaO2)をモニターしています。
重要度:☆
マイスネル小体
皮膚の表層に分布している機械受容器です。
他には「メルケル触盤」「ルフィニ小体」「パチニ小体」などがありますが、細かい違いはあれど、いずれも圧力が刺激になるので、僕は覚える必要はないと考えています。
もし知りたかったら教科書を読んで下さい。覚える気なくなりますよ笑。
重要度:☆
肺伸展受容器
ヘーリング・ブロイエル反射に関わる受容器です。
息を吸って肺が拡張する(気道内圧が上昇する)と、この肺伸展受容器が刺激されます。
この刺激は「迷走神経」を通って呼吸中枢を刺激し、吸気を抑制します。すなわち呼気に移行するわけですよ。この吸息から呼息への切り替えを促進することを「ヘーリング・ブロイエル反射」と呼びます。
イヌではとりわけ重要な役割を果しているらしいです。
重要度:☆☆☆
中枢性化学受容器
pHでも正解です。